仕事内容
きらら歯科さんでは、歯科衛生士はどのような仕事をするのでしょうか?
掃除や器具洗い・受付まで、歯科衛生士がやらなければいけない歯科医院もあると聞くのですか?
きらら歯科では、分業が徹底されており、滅菌専門のスタッフが在籍しております。
そのため歯科衛生士が受付・滅菌清掃などの業務を行うことは基本的にありません。主に歯科衛生士業務・先生のアシスト業務をお願いします。
- 歯周病検査
- スケーリング
- TBI
- フッ素塗布先生のアシスト
- ホワイトニング
- インビザライン など
このような歯科衛生士さんにお勧めです
私も新卒で入社しました
- 新卒で歯科衛生士学校を卒業されるかた
- DHとして予防歯科に興味がある方
- ブランクはあるけどDHとして頑張りたい方
- 新卒で入ったクリニックが「待遇などが話と違った」と思った方
- これまでのクリニックで人間関係に悩まれていた方そんな方は是非とも、まずはこのページをご覧ください!
働きやすい雰囲気
きらら歯科で働くことも考えているのですが、どのような雰囲気・どのような年齢層のスタッフが多いですか?
当院の歯科衛生士は「人柄重視の採用」のため、皆温厚で優しいです。
年齢層も20代を中心にだいたい20代~30代くらいの歯科衛生士がほとんどです。
歯科衛生士長も30代でお局さんはいません!優しく丁寧にあなたの成長をサポートさせていただきます。
未経験・既卒者ともに歓迎
来年卒業予定なのですか、国家試験に向けて勉強しています。
技術はまだ自信がありません。
すぐに患者さんに対応するのは心配なのですが、大丈夫でしょうか?
新卒の方には、マンツーマンで丁寧に基本からご指導いたします。
いきなり「さ~やってみて」なんてことはありません。
丁寧に基本的なことから技術指導を行います。
そして患者さん対応をしても問題ないレベルまで到達してから患者さんの治療を行っていただきます。
ブランク等ある方はできる範囲から開始していただきます。
やりがいを持って働きたい、色々なことに挑戦したい方に最適な環境です。
自分を磨ける歯科医院
きらら歯科さんでは、研修会などで自己研鑽が可能なのですか?
はい。可能です。
積極的に勉強会や外部の研修に参加するなど、技術や知識の習得をバックアップしています。
また当院は日本のいい歯医者さん100選にも選出されている歯科医院です。
新卒入社にはうれしい院内研修会
院内研修会も月に1度ほどあり、外部講師を招いて研修を行っております。
もちろん自由参加です!
患者層も幅広く、多くの人と接することができますし、たくさんのことが学べる歯科医院です。
教育体制充実
どのようなことを学べるのか
きらら歯科ではどのようなことを学べますか?
またどのくらいのペースで成長していけるか教えていただきたいです。
きらら歯科では、一般歯科から矯正歯科、審美歯科、インプラント、訪問診療まで幅広い診療分野を学ぶことが出来ます。
そのため自分自身がどの専門性を深めて行こうかな?と思っている歯科衛生士さんは、まずは当院で勤務してそこからその分野を深めるという方法もあるかと思います。
学びたい衛生士さん、成長したい衛生士さん、まだ今の実力に自信のない衛生士さん、優しい先輩歯科衛生士が丁寧に貴方の成長をサポートいたします。
基本から丁寧にご指導いたします
大規模医院ならではの指導担当歯科衛生士を配置。
基本的なことから1つ1つ丁寧にご指導いたします。
小さな医院にありがちな先輩衛生士の自己流の治療を強制されるということがなく、正確な治療方法を身に着けることが出来ます。
実際の教育進度
まずは診療補助から
最初は主に実習と歯科衛生士の診療補助につきます。
患者様のご案内、バキュームの当て方、セメントの準備のしかた、メンテナンスの方法、カルテの入力まで丁寧にご指導します。
3か月目くらいから
人にもよりますが、相互実習を行い技術が認定される3か月目くらいから、患者様のスケーリングを行っていただきます。
当院では「なるべく痛みの無いスケーリング」技術を学べるため、「いたくなかった!」と言って頂けることが多いです。
当院では、スケーリングで粗造になった歯面を必ずPMTCをおこない滑沢化しています。その際に使用するPTCペーストは、6種類ほど準備しており、患者様に応じて使い分けています。
様々な覚えることがありますが、1年もすると患者様からも指名されるような歯科衛生士になっていることと思います。
6か月目くらいから
ホワイトニングも学べます
当院ではホワイトニングコーディネーターの資格を持つ歯科衛生士が複数在籍。ホームホワイトニングだけでなくオフィスホワイトニングの知識・技術も身に着けることが出来ます。
ホワイトニングコーディネーターの資格取得支援も行っております。
12か月目くらいから
当院には最新のiTero elementがあり、歯科衛生士さんにインビザラインについての説明・スキャンの方法などを教えています。
定期的なオンライン講習会もあり矯正の知識も学ぶことが出来ます
(最終的にはDRが計画します)